ヴォーヌ・ロマネ村にある樹齢12〜60年のブドウを100%除梗して樽で発酵。5〜6年使用樽で12か月の熟成。
コストパフォーマンスに優れ入手が困難な1本です。アルコール13%
なかなか海外に出回らない”貴重なブルゴーニュワイン”
【フランソワ・コンフュロン・ジャンドル】
生産量の90%が国内向け
フランス国内で絶大な人気
フランソワ コンフュロンは18歳から父親の手伝いを始め、1989年には
ヴォーヌ ロマネの畑にてメテヤージュ(小作契約)で自分のワインを造り始
めました。1997年に父親からヴォーヌ ロマネとニュイ サン ジョルジュを引
き継ぎ、義理の父親からジュヴレ シャンベルタンの10ヘクタールの内5ヘク
タールをメテヤージュし、今に至ります。有名なジャン ジャック コンフュロン
はいとこに当たります(祖父同士が兄弟)。全体に古い樹齢の葡萄樹が多く、
70年のものもあり、まめなケアが必要です。フリーラン ジュースを90%使
用、プレスワインを残り10%だけ、ワインに骨格をつけるために使用します。
発酵は大樽で行ないます。造り方も昔から一緒で、ワインの違いはヴィン
テージのみです。ノンフィルター、ノンファイニング。瓶詰は、ムーンカレン
ダーに沿って行います。
彼の造り出すワインは地元での評価が高く、生産されるワインの90%は国
内で消費され、10%はベルギーと弊社で分け合っています。近年、天候不
順による大幅な収穫減が続いており、生産量が減っています。さらにフランス
国内向けの比率が高いため、海外市場には出回っておらず、入手困難な貴
重なワインと言えます。
少量入荷!お早めに!